2019年7月例会報告

2019年7月21日(日)13:30〜17:00 聴言センター 終了後:夏の親睦会(新阪急ホテルビアガーデン)
 今回は,「与えられたテーマで話す」例会でした。例会担当の○○さんから示されたテーマに沿って1〜3分の各自が話していくものです。参加者はその場で内容を考えなければならないので,吃ることを心配するより先に「話の内容」に注意力のほとんどを使わなければならなかった様子です。これは,成人吃音の臨床で行われている「話し方より中身」を実践することになった気がします。
【提示されたテーマ】
@初めてセルフヘルプグループ(以下SHG)に参加したときの思い出
ASHG活動で出会った印象に残る人
B吃りそうなときにやっていること
Cすたっと京都の良いところ
D活動を活動を続けるためのモチベーション
E最近,うまくしゃべれたこと,良かったこと
F吃音のために良いだろうと思ったのに役に立たなかったこと
G過去の自分に伝えたいこと
 皆さん,一生懸命に考えて興味深いスピーチになりました。

そのほか,近況報告,運営ミーティングを行いました。
【参加者】10名
by 事務局 at 2019/07/22 | コメント(0) | 会員のつぶやき
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]