10月レクリエーション例会「生駒山ハイキング」
2022年10月16日(日)
生駒山は奈良県と大阪府の境のある標高642mの山です。山上に歴史の長い遊園地がありケーブルカーや車で上った方も多いのではないでしょうか。京都市のテレビ放送の電波はその多くが生駒山上の中継局から来ています。
準備を行うにあたり、様々な方に参加していただきたく、なるべく標高の低い山、そして登山以外も楽しめる場所を探すところから始めました。今回は駅前から登山が可能で比較的標高の低いながらも宝山寺、生駒山上遊園地があり見どころの多い生駒山に決めさせていただきました。
コロナも落ち着いてきたとはいえ、多くの方に参加していただけるか大変不安でしたが、昨年と比べると多くの方から参加の連絡を頂き安心しました。
直前まで天気予報では雨模様でしたが、当日は雨も降ることなく無事にハイキングを終えることができました。
生駒山は霊山寺への参道が整備されていること、実は生駒山は地元で何度も登ったことのある山でしたので、容易に登頂できると思っておりました。しかし、道を間違えてしまいましたが、皆様の協力のおかげで軌道修正することができました。
普段の例会とは違い、吃音をテーマに話をする必要はなかったのですが、気づけば皆さんが吃音の話をされていたのが印象的でした。まだまだ私たち吃音のある人には、吃音について語り合う場所が必要なのだと再認識いたしました。
参加者 8名
この記事へのコメント
コメントを書く